人気ブログランキング | 話題のタグを見る

実録 いつか来た道  巻の二



ご隠居さん 「巻の二」 ということは,「巻の一」 の続きを書くつもりなの。


***



必ずしもそうではないんだけど。 ま 読んでみてちょうだい。前回と同様, 昭和史全記録 の記事を引用するよ。



風雲急を告げる戦局


昭和18(1943)年2月1-7日

ガダルカナル島から夜陰に乗じ撤退作戦を完了。

この頃から,日本は連戦連敗,なすすべもなく敗戦に向かっていったことは,君も知っての通りだから,これ以上は書かないことにするよ。

それに代わって,” 銃後 ” の守りを固めた婦人たちと少国民の体験をできるだけ克明に,再現していきたいと思います。


銃後を守った人々



国民学校令


昭和16(1941)年

3月1日

国民学校令を公布。今までの小学校がどう変るか - 。

第一 名称を国民学校と改めた。

・・・・・

3月26日

小学校,公学校を廃止して国民学校に一本化する台湾教育令を改正公布。

3月31日

朝鮮総督府,国民学校規定を公布。朝鮮語の学習廃止。


甘いもの一月一円分


6月

東京府市当局では,ドロップ,キャラメル,ビスケットの切符制を決定,七月から実施する方針。当局の案によると切符の配布を受ける対象は,満十四歳以下の子供で一人に対して五銭券の切符二十枚綴を配布,一人一ヵ月一円だけ希望によってドロップでもキャラメルでもビスケットでも買うことができる仕組。


四十歳以下は丸刈り


9月8日

産業報国会西陣支部では産報運動を実践的たらしめんため男子四十歳以下は全部丸刈を励行,その余分を貯金或いは日本赤十字社に入金する等申合せ実行することになった。(京都日出)


昭和17(1942)年

1月20日

衣料切符制

衣料切符制発令で繊維製品の販売や移動が禁止となり,初の違反者が発覚。・・・・・

5月12日

指定施設のみに適用される金属回収令第六条が発動され,実施。


7月12日

朝日新聞社が全国中等学校野球大会中止を発表。


10月19日

スフ,純毛を抜く

弱い,弱いと非難の的だった「国策の子」スフが遂に純毛を凌ぐ強さに成長した。


「愛国百人一首」


10月22日

万葉から幕末までの秀歌から,特に日本精神を詠ひあげたもの百首を選ぶ「愛国百人一首」は,文学報国会が情報局,翼賛会の後援を得て一般からその推薦を求めていたが, ・・・・・ 推薦応募歌は約七万種に達し
・・・・・

最も応募の多かった歌としては ・・・・・

君がため 世のため 何か惜しからむ 捨ててかひある 命なりせば(奈良親王)


欲しがりません勝つまでは


11月15日

大政翼賛会と新聞社共催で「大東亜戦争一周年・国民決意の標語」を募集。締め切りは十九日までの四日間であったが,三十二万あまりの応募があった。入選十点(賞状と副賞百円の公債)はつぎの通り。


さあ二年目も勝ち抜くぞ

・・・・・

欲しがりません勝つまでは


「欲しがりません勝つまでは」 は,お腹を空かせて,お菓子も何もない 我々 " 少国民 " には何とも辛く,今でもよく覚えているよ。


昭和18(1943)年

戦局の悪化(アッツ島守備隊玉砕など)が連日報じられる中,国民の生活にとっても,信じられないことが続々と起こったよ。


2月3日

二月分の菓子配給に関して,大人は遠慮して幼児と老人に重点的に配給されることになった。


撃ちてし止まむ


3月10日

第三十八回陸軍記念日,陸軍省では戦意高揚のため決戦標語「撃ちてし止まむ」のポスター五万枚を配布。日劇には金丸重嶺氏が撮影した百畳敷写真が掲載された。
実録 いつか来た道  巻の二_a0181566_1205636.jpg


4月3日

銀座の街路灯回収

銅鉄回収で銀座の街路灯も応召。銀座通連合会の人々により,撤去式が挙行された。


洗濯石鹸で洗顔



5月18日

商工会が浴用石鹸(化粧)の規格を変え洗濯石鹸と同成分,南方からの椰子油ので作ることを官報で告示。生後一年以内の赤ちゃんのみに「じゅうらいの浴用石鹸を一月一個ずつ,(公)十銭で特配。


8月13日

新内流し廃止

邦楽教会では,徳川時代から色町,盛り場を哀調こめて流し歩いた新内流しを廃止することを決定。現在五百六十人いる流しの転業については同協会が斡旋。


猛獣類の「処分」


9月2日

上野動物園では,大達東京部長の命により空襲で猛獣が逃げ出し人に危害を加える恐れがあると,ライオン,トラ,ヒョウなど二十七頭を毒殺。ゾウはエサを与えず餓死を待ち,三十日かかった。猛獣の死後,上野動物園には,「動物を殺させた米英を討とう」という投書が多数きた。


9月3日

大阪市立天王寺動物園でも猛獣類をすべて処分することに方針が決定され,園長に処分命令が出された。


9月4日

上野動物園で供養式。


9月21日

陸軍省では兵役法施行規則を改正し五年以前の徴兵検査の第二国民兵も召集し,学生の一般徴兵猶予を停止すること決定。


昭和19(1944)年

竹槍訓練


8月4日

国民総武装,閣議決定。竹槍訓練始まる。


***


銃後の守りは,とくに我々子供にとって,辛かったけれど,お菓子は食べらなかったけれど,お腹を毎日空かしてたけれど,近くには,自然があったよ。毎日のように川で泳いで,自然と共に鍛えた体は,現在,超後期高齢者になった私の掛替えのない財産です。


      
ここで ひとまずおわり

by yojiarata | 2014-01-03 00:12
<< 天に代わりて 不義を討つ 実録 いつか来た道  巻の一 >>